玉川大学出版部
[あ][か][さ][た][な][は][ま][や][ら][わ]
鉈彫 荒彫 −謎の木彫仏−
藤森武撮影
二〇世紀のアメリカ西部 −未来を映す都市オアシス文明−
G. D. ナッシュ(米国ニューメキシコ大学名誉教授)著
朝日由紀子(玉川大学教授)訳
日英語話し言葉の音声学
榎本正嗣(玉川学園女子短期大学助教授)著
日本国学監デイビッド・マレー −その生涯と業績−
吉家定夫(慶應義塾大学講師)著
日本庶民教育史
石川謙(教育史学者)著
日本人学校の研究 −異文化間教育史的考察−
小島勝(龍谷大学教授)著
日本・中国高等教育と入試 −二一世紀への課題と展望−
中島直忠(大学入試センター名誉教授)編
日本の教育人間学
皇紀夫(京都大学教授)・矢野智司(京都大学助教授)編
日本の近代技術はこうして生まれた −産業遺産をヒントに考える−
馬渕浩一(名古屋市科学館)著
日本の産業遺産T〔新装版〕 −産業考古学研究−
山崎俊雄(元東京工業大学教授・元産業考古学会会長)・前田清志(元玉川大学教授・前産業考古学会会長)編
日本の産業遺産U −産業考古学研究−
前田清志(元玉川大学教授・前産業考古学会会長)・玉川寛治(東京国際大学非常勤講師・産業考古学会理事)編
日本の神話〈玉川学園こどもの本〉
平山忠義(元玉川学園中学部部長)著
日本の大学
大久保利謙著
日本の大学評価 <高等教育研究第3集>
日本高等教育学会編
日本の夢信仰 −宗教学から見た日本精神史−2002年度サントリー学芸賞受賞!
河東仁(東京工業高等専門学校教授)著
ニホンミツバチ誌
岡田一次 (玉川大学名誉教授)著
ニホンミツバチの飼育法と生態
吉田忠晴(玉川大学教授)著
ニューイングランドの民話
加藤恭子(地域社会研究所理事)・ジョーン・ハーヴェイ(臨床心理学者)著
人形劇のプレゼント
清水俊夫(日本児童演劇協会理事)編
人間学の名著を読む
三井 善止(玉川大学文学部教授)編
能のおもて
中西通(丹波篠山能楽資料館館長)著
能面の彩色
高津紘一著